〜か/〜かどうか、〜 | embedded question
Vocabulary
part of speech | Japanese | Kanji | Engllish | How to use |
---|---|---|---|---|
verb | かぞえる/かぞえます 2 | 数える | count | りんごを かぞえます |
verb | チェックする/チェックします 3 | check | レポートを もういちど チェックします | |
verb | たしかめる/たしかめます 2 | 確かめる | confirm | あしたの スケジュールを たしかめます |
verb | かくにんする/かくにんします 3 | 確認する | check, confirm | しゅくだいをだすまえに かくにんします |
verb | かんがえる/かんがえます 2 | 考える | think, consider | しょうらいのゆめを かんがえます |
verb | さんかする/さんかします 3 | 参加する | participate, join | パーティーに さんかします |
noun | まちがい | 間違い | mistake | このレポートに まちがいが あります |
Grammar
【Plain form】か/かどうか、〜
(【なAdjective/Noun】だか/かどうか、〜)
ex.
1.みかんがいくつあるか、数えます。
I count how many oranges are there.
2.明日、晴れるかどうか、わかりません。
I don’t know if it will be fine tomorrow.
3.A:Cさんが、今どこに住んでいるか、知っていますか。
Do you know where Ms. C lives now?
B:はい、Cさんは今、大阪に住んでいます。
Yes, she lives in Osaka now.
PracticeⅠ
れい)りんごが何個ありますか。わかりません。 → りんごが何個あるか、わかりません。
① 何時にうちに来ますか。教えてください。
② 今、雨が降っていますか。わかりません。
③ 教室に机がいくつありますか。数えてください。
④ 今、部長はどこにいますか。知っていますか。
⑤ 間違いがありませんか。確かめてください。
⑥ パーティーに参加します。考えています。
A.
① 何時にうちに来るか、教えてください。
② 今、雨が降っているかどうか、わかりません。
③ 教室に机がいくつあるか、数えてください。
④ 今、部長はどこにいるか、知っていますか。
⑤ 間違いがないかどうか、確かめてください。
⑥ パーティーに参加するかどうか、考えています。
PracticeⅡ
A.
① ここがどこか、わかりません。
② 私が誰か、わかりません。
③ 私に家族がいるか、わかりません。
④ 私がどこに住んでいるか、わかりません。
PracticeⅢ
A.
① いつがいくつあるか、数えてください。
② 会議に何人参加するか、確認してください。
③ レポートに間違いがないかどうか、チェックしてください。
*In this case, what the speaker expects is said, so it is not “間違いがあるかどうか” but “間違いがないかどうか”.