《Lesson 83》〜たことがあります | have experience

〜たことがあります | have experience

 

Vocabulary

音声プレーヤー

 

 

Grammar

【Vた】ことがあります

= have done

This sentence pattern indicates that the speaker has special experience.

あずま
「ごはんべたことがあります」「コーヒーをんだことがあります」など普通ふつう(normal)のことはだめです。

ex.

1.わたし富士山ふじさんのぼったことがあります
       I have climbed Mt. Fuji.

2.旅館りょかんまったことがあります
       I have stayed at a Japanese inn.

3.A:(スキューバ)ダイビングをしたことがありますか
             Have you been scuba diving?

       B:いいえ、(一度いちども/一回いっかいありません。Aさんは?
             No, I’ve never. How about you?

       A:何度なんども/何回なんかいも あります
             I have been many times.

*”一度いちども/一回いっかいも” is an expression emphasizing that there is no experience.

音声プレーヤー

 

 

PracticeⅠ

あずま
「〜たことがあります」をってください。

れい)日本語にほんご勉強べんきょうする → 日本語にほんご勉強べんきょうしたことがあります。

① 日本酒にほんしゅ

② アルバイトをする

③ 海外かいがい

④ 温泉おんせんはい

⑤ ぞう

⑥ かわおよ

⑦ 日本人にほんじんはな

⑧ 納豆なっとうべる

 

 

 

A.

① 日本酒にほんしゅむ → 日本酒にほんしゅんだことがあります

② アルバイトをする → アルバイトをしたことがあります

③ 海外かいがいく → 海外かいがいったことがあります

④ 温泉おんせんはいる → 温泉おんせんはいったことがあります

⑤ ぞうる → ぞうったことがあります

⑥ かわおよぐ → かわおよいだことがあります

⑦ 日本人にほんじんはなす → 日本人にほんじんはなしたことがあります

⑧ 納豆なっとうべる → 納豆なっとうべたことがあります

 

 

 

PracticeⅡ

あずま
て、「〜たことがあります」のぶんってください。

 

 

 

A.

① 納豆なっとうべたことがあります。

② 歌舞伎かぶきたことがあります。

③ スカイダイビングをしたことがあります。

④ (芸能人げいのうじん有名人ゆうめいじん) に (った/た) ことがあります。

⑤ 温泉おんせんはいったことがあります。

⑥ うまったことがあります。

 

 

 

PracticeⅢ

あずま
質問しつもんこたえをってください。

① 日本にほん旅館りょかんまったことがありますか。

② ダイビングをしたことがありますか。

③ ぞうったことがありますか。

④ 居酒屋いざかやったことがありますか。

⑤ 芸能人げいのうじんったことがありますか。

 

 

 

A.

①〜⑤ はい、(何度なんども/何回なんかいも)あります。/いいえ、(一度いちども/一回いっかい)ありません。